健康診断を受けたいけれども、「どのコースを選んだら良いか分からない」「自分に必要なオプション検査を知りたい」、あなたに適した健診メニューをご案内いたします。
※健康保険証をお手元に準備してお進みください。
※ご加入の健保組合によっては、補助がでる場合があります。詳細は、ご加入の健保組合にご確認ください。
生活習慣病の予防や病気などの早期発見・早期治療につながるよう、対象者に補助がでる健診です。
対象:協会けんぽ(全国健康保険協会)に加入している35歳~74歳の被保険者(本人)
疾病予防及び早期発見・早期治療による健康保持のため、対象者に補助がでる健診です。
対象:40歳以上の「福山市国民健康保険人間ドック補助金交付決定書」をお持ちの方
眼底写真の撮影を行い、血管や、網膜、視神経の変化から眼の異常、糖尿病、高血圧による血管への影響、動脈硬化などを見つけます。撮影時、強い光(フラッシュ)でまぶしさがありますが、痛みはありません。
※コンタクト着用されている方は外して検査を行います。コンタクトレンズケース、保存液をお持ちください。
緑内障などの可能性を予測する検査です。空気を眼に吹き付けて眼圧を測定します。
痛みはありません。
※コンタクト着用されている方は外して検査を行います。コンタクトレンズケース、保存液をお持ちください。
血液検査で、甲状腺の異常を予測します。
喀痰を調べることで、肺や気管支のガン細胞や異常な細胞の有無を調べます。
特に肺門部(肺の入り口の気管支)にできたガンの発見に優れています。
吸い込む空気の量(肺活量)とそれを吐き出す力(1秒率)を調べます。
特に喫煙と慢性閉塞性肺疾患には深い関係があります。
頸動脈を超音波で見ることで、心筋梗塞や脳梗塞の原因となる心臓や脳の血管の状態を予測します。心筋梗塞や脳梗塞の主な原因は動脈硬化です。
動脈硬化になると悪玉コレステロールが血管壁にたまり、プラークが形成されて血液の流れが悪くなり、脳梗塞や心筋梗塞の原因となります。
BNPは心臓に負担がかかると増えるホルモンです。
血液検査の数値で心不全の可能性を予測します。
尿検査で、一日に摂取している塩分量を推定します。
尿検査で、早期の腎障害、特に糖尿病による腎臓の病気(糖尿病性腎症)の早期発見に有用です。
超音波を利用し、身体の中の臓器を画像化する検査です。痛みはありません。
超音波画像から、肝臓・胆のう・腎臓・膵臓・脾臓・腹部大動脈の異常を見つけます。
※検査当日は絶食になります。
血液検査で、肝硬変や肝臓がんのリスク因子となる、B型肝炎、C型肝炎ウイルスに感染しているか調べます。
発泡剤(炭酸ガス)をバリウムで飲んで胃を膨らませて、胃の粘膜にバリウムを付着させ食道・胃・十二指腸の異常を見つけます。
食道がん、胃潰瘍、胃がん・十二指腸潰瘍などの発見に欠かせない検査です。
内視鏡で食道・胃・十二指腸の粘膜の状態を直接見て、異常を見つけます。
口から内視鏡を挿入する経口内視鏡、または鼻から挿入する経鼻内視鏡のいずれかをお選びいただけます。
※胃部X線検査から内視鏡検査への変更は4,400円のご負担が必要です。
血液検査により、胃粘膜の萎縮(萎縮性胃炎)の程度を調べます。
ペプシノーゲンは胃粘膜から分泌される物質で、粘膜が萎縮した状態になると減少し、萎縮が強いほど胃がんになるリスクが高くなります。
微量のX線で前腕部の骨量を測定します。
痛みを伴わない20~30秒程度の検査で、骨折の原因になる骨粗鬆症の発症を予測します。
ペースメーカーを装着されている方は実施できません。
血液検査により、39種類(食物系・吸入系等)のアレルギーの原因を調べられる検査です。
検査結果は健診結果送付時に資料と共に別紙にて報告致します。
【検査に対する注意点】
検査のみの実施となります。
詳しい説明は専門の医療機関をご受診下さい。
動脈硬化に関連する変性LDLとLOX-1という2つの物質を調べることで、動脈硬化の進行具合から将来の脳梗塞・心筋梗塞のリスクを予測する検査です。
検査結果は健診結果送付時に資料と共に別紙にて報告致します。
【検査に対する注意点】
検査のみの実施となります。
検査内容に関するお問い合わせはNKメディコ株式会社フリーダイヤル:0120-39-5119へお電話下さい。
血液中のアミノ酸濃度のバランスから、
① 現在がんである可能性を評価する検査です。早期のがんにも対応しています。
② 10年以内に「脳卒中」を発症するリスクを評価する検査です。
③ 10年以内に「心筋梗塞」を発症するリスクを評価する検査です。
※さらに4年以内に「糖尿病」を発症するリスクも評価します。
検査結果は健診結果送付時に資料と共に別紙にて報告致します。
【検査に対する注意点】
検査のみの実施となります。
詳しい説明は専門の医療機関をご受診ください。
血液で検査します。
※腫瘍マーカーの結果が高値であるからといって、がんであるとは判断できません。
あくまでひとつの判断材料であるとされています。
胃がん・大腸がんなどの消化器系がんの可能性を見つけます。
膵臓がん・胆道がんなどの消化器系がんの可能性を見つけます。
早期膵臓がん、急性・慢性膵炎の可能性を見つけます。
膵臓がんの可能性を見つけます。
前立腺がん・前立腺疾患の可能性を見つけます。
卵巣がん・子宮がんなどの可能性を見つけます。
血液検査で、鉄欠乏性貧血について調べます。
便で検査し、菌の種類別の構成比率によって腸内の状態を調べます。
自身の腸内フローラのタイプ・構成や疾患との関連性、保有する有用菌を知ることができます。
健診終了後に血液検査の結果説明、生活習慣との関係などを保健師・管理栄養士がお話しさせていただきます。
レディースオプション
※子宮頸がん検診・乳がん検診は検査日が決まっています。
お問い合わせください。
視診・触診・内診(双手診)・細胞診により子宮頸部の異常を見つけます。
20歳以上の偶数年齢の女性の方:970円
※子宮頸がんの単独検査も可能です。
36歳~74歳の偶数年齢の女性の方:970円
子宮頸がんの原因となるHPVウイルスの感染の有無を検査します。
必ず子宮頸がん検診と一緒に受診してください。
レディースオプション
※子宮頸がん検診・乳がん検診は検査日が決まっています。
お問い合わせください。
人間の耳には聞こえない超音波を機械から発し、返ってくる反射の様子を画像化します。ベッドに仰向けに寝て乳房にゼリーを塗り、プローブ(探触子)というものを乳房表面にあてて乳房全体を見ていきます。
検査は女性技師が行います。
装置で乳房を挟みながら、圧迫して薄く均等に広げて撮影します。
乳房を挟むことで痛みを伴う場合もありますが、病気を見つけるためにとても大切なことなので、少しの間ご協力お願いします。
検査は女性のマンモグラフィ撮影認定技師が行います。
40歳~48歳の偶数年齢の方 マンモグラフィ検査:2方向 1,574円
50歳以上の偶数年齢の方 マンモグラフィ 1方向 1,013円